|
 |
 |
 |
とちぎアグリプラザを食と農の拠点とし、県民に対し食と農に関する相談や情報提供等を行います。
 |
とちぎアグリプラザ(機能施設)の管理を行います |
|
1階 |
食と農の交流室
交流ラウンジ
調理室
団体交流室
|
・食と農に関する相談
・食料・農業・農村に関する情報発信
・パネル等の展示
・消費者と生産者の交流
・ふるさと伝統料理・旬の農産物利用研究
・農業者及び食と農に関する活動をする消費者グループ等の学習研究など
・子ども食育ライブラリー(食育教材など) |
(農業者懇談会・農業振興公社事務室) |
2階 |
(農業振興公社・農業会議事務室) |
3階 |
会議室
多目的研修室 |
・消費者グループ、農業者等の学習会や研修会 |
(食品産業協会事務室) |
※ |
アグリプラザの施設は、食と農の推進に関することと判断されれば無料で使用することができます。ただし、営利を目的とした活動や農業振興公社の趣旨にそぐわないと判断された場合は使用をお断りすることがあります。 |
|
|
|
|
|